日本一の柚子ジャム


日本一の柚子ジャム作り

毎年恒例の柚子ジャム作りのお手伝いをして来ました。

先ずは柚子もぎ

青梅菓子工業組合の皆で柚子もぎをするのですが、柚子の木は棘が多く、しかも硬くて痛い!

軍手?そんなんじゃとても保護出来ませーん。

艶やで綺麗な柚子の実は梯子に登り、さらに高枝切りバサミを使うような高いところにあるのです。

上手に取らないと、コロっと落ちて途中で棘に刺さってしまうの。

でもね、辺り一面柚子の香りが漂っていい気持ち、それに自ら収穫する柚子は新鮮で安心ね。

さて調理場で綺麗に洗われた柚子の種を取り除きジュースを絞る。

自然の柚子はアバタも多いので、それらを丁寧に取り除きます。

それからフサを取り除き水に晒して一晩。

翌日苦味のある白い部分を取り除きカットします。

その後2回晒してから柚子のジュースと種からとったペクチンを加え煮詰めます。そしてお砂糖を加えさらに煮詰めるの。

炊きあがったらビン詰、煮沸、冷却、箱詰、蓋をするにもコツがあるのよ。

お手伝いさせて頂き良い勉強になりました。

苦味が薄く、甘過ぎず、香りの良い柚子ジャム。

青梅菓子工業組合で作る柚子ジャム!

これこそ日本一の柚子ジャムだよー

とっても美味しいので食べてみてね。

あたなにオススメの記事

  • 日本一のおとうふで作るキッシュ Yuu!2019年5月14日 日本一のおとうふで作るキッシュ Yuu! よせ・おぼろ部門 特選よせとうふ 金賞 農林水産大臣賞 絹ごし部門  特選 絹ごし 金賞  農林水産省食料産業局長賞 平成29年9/30~ […] Posted in BLOG
  • 都立多摩高等学校の文化祭2019年9月14日 都立多摩高等学校の文化祭 本日、都立多摩高等学校の文化祭♪ 私達は、生徒会と地元商店のコラボ店に参加させていただいてます(^ […] Posted in BLOG
  • ビーン・トゥ・バー2018年5月21日 ビーン・トゥ・バー 手作りのビーン・トゥ・バーを製造販売している青梅寓さんからプレゼントしていただいたオシャレなチョコレート型。 ベトナム産のカカオ豆で体験 […] Posted in BLOG