チョコレートの色づけ カカオバター


東京五蔵の日本酒チョコレート「酒楽」

いつも出来上がりの写真ばかりなので、今日は製造途中、モールド の裏側を撮ってみました。

型(モールド )を使ったチョコレートは色付け方で様々な表情が作れて楽しいの、酒楽の場合はテンパリングしたカカオバターを筆で塗るのですが、スプレーガンでグラデーションを出すのも素敵ですね

あれっ?話がそれましたね ( ̄▽ ̄)

カカオバターを薄く塗り固めたら、チョコレートをモールド 一杯に流してから余分なチョコレートを全部外してパリッと固まるのを待ちます。

それから其々のガナッシュ(チョコレートのセンターになる柔らかいところ)を入れてから約2日間寝かせます。

2日かけてガナッシュを固めたら底になる部分のチョコレートを流して完了なのですが、型から外す時も細心の注意を払わないと折角艶良く仕上げたはずの表面が濁ったりひび割れたりするのよねーーー

だから美しく美味しく出来たチョコレート達が可愛くて可愛くて(o^^o)

「良い人に食べてもらうんだよ」と母親の気持ちになってしまうのです。

あたなにオススメの記事

  • 緊急事態宣言に伴い自粛のお知らせ2020年4月8日 緊急事態宣言に伴い自粛のお知らせ コロナウイルス感染拡大防止の為4月末まで通常営業は自粛する予定でおります。 通信販売につきましては通常通り行っておりますが、緊急事 […] Posted in BLOG
  • わさびが美味しい、わさびチョコレート2017年8月2日 わさびが美味しい、わさびチョコレート 世界中にわさびチョコレートは沢山有りますが、ルミエールさんのチョコレートは、山葵が美味しい。 だからお土産にさせていただきたいと、わざわ […] Posted in BLOG
  • パート・デュ・フリュイ2018年6月16日 パート・デュ・フリュイ 常温保存可能なフルーツの酸味が爽やかなパート・デュ・フリュイのマカロン。 本日は寒いくらいの陽気ですが、晴れると真夏日になる季節。 ち […] Posted in BLOG