フルーツたっぷりショートケーキ

ショートケーキって実は日本オリジナルのケーキって知ってた?

shortとは、サクサク、ポロポロって意味で海外から来た元々のshort cake はビスケットのような生地だったみたい

それを不二家の創業者の藤井林右衛門さんが、やわらかいスポンジにフルーツやクリームを挟んで独自に考案してショートケーキと名付けたのです。

お客様によってはカットされているケーキをショートケーキと呼んでいる方もいらっしゃるけど、違いますよとは言いづらいですね私もお菓子の勉強をするまではそう思ってたし(≧∀≦)

今日はフルーツが沢山のケーキというオーダーでしたので、フルーツいっぱいのショートケーキを作りました。

お話変わりますが、そろそろ緊急事態宣言も解除に向かう兆しで、リアルお菓子教室の再開も期待出来そうで生徒さんとお会いするのが楽しみです。

あたなにオススメの記事

  • のみの市2018年8月28日 のみの市 9月1日.2日 青梅市勝沼、青梅信用金庫本店駐車場で第55回めの「のみの市」が開催されます。 色々な催物が次から次へと楽しいのですよ。 […] Posted in BLOG
  • 青梅産業観光祭2018年11月3日 青梅産業観光祭 青梅市永山公園で販売してます。 43番 […] Posted in BLOG
  • サロン デュ ショコラ20182018年1月26日 サロン デュ ショコラ2018 ☆感激のサロンデュショコラ☆ 昨年のサロショの事。 こちらオクシタニアルの店頭でわさびチョコを発見! 試作した時と同じ柄! 私は嬉 […] Posted in BLOG