美しい日本の暦


二十四 節気で今日は大雪でした。

平地にも雪が降るころなんですって。(>_<) 私寒さに弱いのです。

写真は数年前の小澤酒造と我家からの風景です、青梅の雪景色も綺麗でしょう(*^_^*)

12月から澤乃井園では亀口酒が販売されてます。この亀口を買って、お正月にいただくのが毎年楽しみなのよ。

亀口酒は生まれたての無調整のお酒なので度数も高く酵母が元気、それがピリッと堪らない。あっ!!気をつけて!!美味しすぎても飲み過ぎは危険よ(^-^)

次の節気は冬至、12月21日ごろ。香りの良い柚子風呂で温まり、カボチャと蒟蒻を食べる日。楽しみ(^^♪

吞兵衛チョコラティエのつぶやきでした。

あたなにオススメの記事

  • くさや2017年12月12日 くさや 東京都八丈島にチョコレートデビュー 八丈島は羽田から55分 東海汽船だと10時間だったかな? 飛行機でチャチャッと行くのもい […] Posted in BLOG
  • 澤乃井チョコレート2018年9月22日 澤乃井チョコレート 阪急うめだチョコレート博覧会2019 創業元禄十五年の東京の代表的な酒蔵、小澤酒造の「澤乃井チョコレート」 好評につき来年も出品させて […] Posted in BLOG
  • 柚子の酒粕がとーしょこら2017年12月1日 柚子の酒粕がとーしょこら 昨日のフレッシュ柚子の皮を柚子ジュースとお砂糖で炊いたピールにして加えました。 こちらと同じ焼菓子を12月7日、10時から青梅総合体育館 […] Posted in BLOG