二十四 節気で今日は大雪でした。
平地にも雪が降るころなんですって。(>_<) 私寒さに弱いのです。
写真は数年前の小澤酒造と我家からの風景です、青梅の雪景色も綺麗でしょう(*^_^*)
12月から澤乃井園では亀口酒が販売されてます。この亀口を買って、お正月にいただくのが毎年楽しみなのよ。
亀口酒は生まれたての無調整のお酒なので度数も高く酵母が元気、それがピリッと堪らない。あっ!!気をつけて!!美味しすぎても飲み過ぎは危険よ(^-^)
次の節気は冬至、12月21日ごろ。香りの良い柚子風呂で温まり、カボチャと蒟蒻を食べる日。楽しみ(^^♪
吞兵衛チョコラティエのつぶやきでした。
あたなにオススメの記事
- 2018年10月16日 青梅マルシェ 10月21日 東京都立多摩高等学校、生徒会庶務課の皆さんが企画した「七兵衛クッキー」
今日から青梅マルシェと、11月3.4日の産業祭に向けて仕込が始ま […] Posted in BLOG
- 2018年1月8日 成人の日 全国の成人を迎えた皆様おめでとうございます。
昭和生まれの私もには遥むかしの話ですが、振袖を着て成人を祝ってもらい、嬉しいやら、こそばゆ […] Posted in BLOG
- 2020年12月23日 メリークリスマス&ハッピーニューイヤー
ラジオから聞こえるクリスマスソング
そうよね、そうだったわ…なんて曲が変わるたび、それが流行っていた頃を懐かしむチョットセンチな私 […] Posted in BLOG