
先日姫路城に行った時のお話、
タクシーの運転手さんに兵庫土産のオススメを尋ねたところ、色々教えてくれました。
そして「個人的に好きなのは御座候ってのが有って、これの焼きたては堪りませんよ♡なんたって、小豆ミュージアムまで建てて頑張ってるんですから、是非食べてみて下さい」
ってあんまり美味しそうに話され土産売場をグルグル回って探しましたよー(⌒▽⌒)
なかなか見つからないので店員さんに尋ねたら駅ナカにあるって言うので楽しみに行きました。
それで発見「御座候」
あれ?これ、今川焼きにソックリ?
そう言えば、回転焼きって言ってたなぁ?
何か違いがあるのかな?
まっ!オススメの焼きたてをいただこうハート♡
電車の待ち時間、熱々の内にパクリ!!!
へっ!
熱々!ホクホク!シットリ!美味い!
でもさ、やっぱり「今川焼き」だよ?
後で調べてみると関西方面、特に兵庫県では御座候と呼ぶのだそうだ、東京では今川焼き、場所によっては大判焼き、それから回転焼きに、おやき
へぇ~ってな訳で、一つ利口になりました(笑笑)
令和元年 初めてのお祭 青梅大祭
5月3日、ルミエール でも、美味しいお菓子を用意して皆様のお越しをお待ちしております(^ν^)
ウフッ(*´꒳`*)
大好きなお酒もねー(^_−)−☆
#ルミエール #御座候 #今川焼き#青梅大祭
#令和元年