サロンデュショコラ2018


「トウキョーチョコレート、大石茂之シェフ」

 

感激*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*めちゃめちゃ嬉しいサロンデュショコラ。

 

 

昨年のサロショで初めて拝見した素敵なデザインのチョコレート。

 

 

その美しさに感激しすぎた私。

失礼な事に、貴方が作ってらっしゃるの?と彼是伺っているうちにシェフが青梅市にある小澤酒造の直営店「ままごと屋」にご来店していた事に感激し「澤乃井チョコレート」の話をしたのです。

 

後に、こちらのお方は2016年にはC.C.C. 最高位の金賞とさらに評価の髙いC.C.C.アワードをダブルで受賞し、審査員からも「ショコラの錬金術師」と称えられるチョコレートを作るトウキョーチョコレートのトップショコラティエの大石茂之シェフと分かり、何と無礼な事をしたと一人で赤面しました。

 

その時買ったチョコレートが繊細でとても美味しく印象的で心に刻まれてました。

 

今年は他にも食べて見たいと来店するなり「野崎さん頑張ってますね、秋葉原出店の時、わさびチョコレートいただきましたよ♪」「澤乃井チョコレートも凄いですね」って大石シェフ(*☻-☻*)

 

い、今、何と仰いました?

 

嬉しい〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

実は会いたかったんです。そして色々教えていただきたかったんです。

 

感激です。歩き出したばかりの無名のショコラティエを見てて下さったんです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

今日も大石シェフは、素敵なチョコのテクニックは企業秘密で教えられずでしたが、その他は沢山のアドバイスを下さりました。

 

更に「近々大阪に行きますから、博覧会で澤乃井チョコレート買わせていただきますよ」とまで仰って下さる優しいシェフに益々感激でした。

 

 

 

大石茂之シェフのチョコレートテクニックの講習、セミナー絶対受講させて頂き、ルミエールチョコをもっと美味しく進化させたいと思います。

 

ありがとうございましたm(__)m

美しいジェリーののるちょこ「みなも」

早速いただきました。

このチョコレートは気が遠くなるような細かい手間暇がかかっているのです。

正面からも断面も、ずーっと眺めていたいくらい美しい。

それぞれが日本人でなくては出せないと思う優しい味わいでした。

 

もっと食べたいけれど、後の楽しみに我慢我慢^ – ^

柚子と日本酒、イチジクと日本酒、ふじのシードル、 山ぶどうの赤ワイン

 

あたなにオススメの記事

  • 発送可能 大吟醸酒の華 澤乃井チョコレート2022年1月17日 発送可能 大吟醸酒の華 澤乃井チョコレート 大吟醸酒粕と純米大吟醸を惜しげなく使ったボンボンショコラ「澤乃井チョコレート」 発送ご希望のお客様のために箱入をご用意させていただ […] Posted in BLOG
  • 梅郷スイーツフェスタ2019年3月24日 梅郷スイーツフェスタ 本日3月24日は梅郷スイーツフェスタ 当店の通常商品の他、パテスリーテロワールさんのクッキーや、まめピヨちゃんの人気スイーツ雑貨をお […] Posted in BLOG
  • 西多摩の特産品   冷やして食べたい甘酒ケーキ2018年6月30日 西多摩の特産品 冷やして食べたい甘酒ケーキ 青梅自慢の銘酒澤乃井、その銘酒とともに出来る酒粕(酒の華) そもそも粕とは何ぞや? 液体を、絞った残り? まぁねぇ確かにそうだけど! […] Posted in BLOG